是非覚えてください! 身体の構造の理解を深めよう

query_builder 2022/10/21
ダイエット筋トレボディーメイク猫背
82BB08D6-D838-4BAF-915C-7748CA34CA62

こんにちは、町田のパーソナルジムY&C GYMです。 


今回のテーマは、次のとおり。 

●身体の構造の理解を深めよう


・身体の構造の理解


繰り返しですが、下記の通り参考にしていただければよりダイエットやボディメイクに取り組みやすいかと思います。



◇身体の構造の理解


トレーニングを始める前に、身体の構造をよく理解する必要があります。


そしてそれは、人間の身体はどのようにして動くのかといった身体の構造等に関する機能解剖学や、運動生理学を勉強することから始まります。


では、ここで問題です。


人間の骨と筋肉の数はいくつあるでしょう?


○正解


実は骨は全部で206、骨格筋(骨格を動かす筋肉)は400以上あるといわれています。


これらたくさんの骨や筋肉は、脳からの命令を受けて活動が可能になります。


日常生活の中で走ったり、ジャンプしたりする場面があると思いますが、我々は何らかの行動に移るときには、必ず脳からの指令が脳幹や脊髄を通って筋肉に伝わり、さらに筋肉に伝わった刺激を、筋内に分布している感覚器(刺激を感知する受容器)がキャッチし、その情報が即座に脳に送られ、動きを修正しながら身体活動を行っています。


例えば、幅10cm、高さ1.25mの平均台を歩きなさいと言われたらどうでしょう。


普通は平均台から落ちないよう、バランスを取りながら慎重に歩きますよね。


このようなときは、何も考えずに道路を歩くのとは違って、頻繁に脳と筋肉の間で情報交換が行われているのです。


つまり、当たり前のように送っている日常生活からスポーツ活動に至るまで、すべて脳からの刺激(指令)とそれを受け止める筋肉・感覚器が正常に機能して、はじめて身体活動が成り立つことを覚えておきましょう。


という訳で、今回は以上になります。


Y&C  GYMはトレーニング、食事指導を得意としており、お客様一人一人に合ったダイエット、ボディメイクプログラムをご提案させていただいております。       


運動初心者の方、女性の方でもダイエットやボディメイクを始めやすい環境をご用意しております。 


また無料体験トレーニング受け付けておりますので、この機会に身体を変えたい方お気軽にお問い合わせくださいませ。

----------------------------------------------------------------------

Y&C GYM

東京都町田市原町田5-9-9 フィールドライズ町田1F

TEL:042-866-6879


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG