町田のパーソナルジムがお伝えするトレーニングの3原理

query_builder 2022/03/03
筋トレボディーメイクプライベートサロン


今回はトレーニングの3原理について書きたいと思います。


まず原理とはなにか?

原理というのは自然科学において、ある理論体系の基礎になっている法則および命題を指します。初めは仮定として導入されたものでも、それから出る結論が事実を正しく記述しているかどうかにより、その正当性が判断されるという仕組みです。



1.過負荷の原理


 筋肉を成長させるためには日常生活以上の負荷をカラダに与えなければ、トレーニングの効果は現れません。これを「過負荷の原理(オーバーロード)」といいます。また、トレーニングをしていてもいつも同じ負荷では、カラダが刺激になれてしまうため効果が現れにくくなります。

そのため負荷に慣れる前に更なる負荷を追加する必要性があります。



2.可逆性の原理


 トレーニングを行って高めた体力や筋量も、トレーニングを止めてしまえば元のレベルに戻ってしまうでしょう。これを「可逆性の原理」といいます。体力や体型を維持するためには、トレーニングを継続していく必要があるのです。



3.特異性の原理


 トレーニングはやり方によって効果が変わります。目的に合ったやり方を「特異性の原則」といいます。

例えば筋力を高めたいのに筋持久力を高めるやり方をしていては、求める成果は現れません。どんな目的であれ、それに合った正しいやり方を行う必要があります。


この三つの原理に基づきプロが指導することであなたの身体は変化していくのです!



----------------------------------------------------------------------

Y&C GYM

東京都町田市原町田5-9-9 フィールドライズ町田1F

TEL:042-866-6879


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG