知っていましたか? 筋トレ後の飲酒に寄る身体への悪影響

query_builder 2022/06/22
ダイエット筋トレボディーメイク猫背
0231A54F-805B-4485-B732-C2B3C05CC8F5

こんにちは、町田のパーソナルジムY&C GYMです。


今回のテーマは、次のとおり。


●筋トレ後の飲酒による身体への影響


・その①:筋分解されてしまう

・その②:筋合成の抑制

・その③:脱水症状のリスク

・その④:睡眠の質低下


繰り返しですが下記の通り、参考にしていただければ筋トレの効果を最大限発揮させることにも繋がってくると思います。



◇その①:筋分解されてしまう


お酒を飲むと、トレーニングを行ったにも関わらず、筋肉が分解されてしまいトレーニングが無駄になってしまう恐れがあります。  


飲酒するとストレスホルモンとも呼ばれるコルチゾールが増加。


このコルチゾールは筋肉を分解する作用があるので、注意が必要です。


筋肉を分解させないためにもお酒を飲むのはなるべく控えましょう。


トレーニングした筋肉が分解され、筋トレが無駄になってしまう恐れがあります。  


飲酒するとストレスホルモンとも呼ばれるコルチゾールが増加。


このコルチゾールに筋肉を分解する作用があるので、注意が必要です。  


筋肉を分解させないためにもお酒を飲むのはなるべく控えましょう。



◇その②:筋合成の抑制


お酒を飲むと、筋合成作用のあるテストステロンというホルモンが減ってしまいます。


そのため、筋合成が抑制されてしまうのです。

 

また、筋肉の修復に使われるタンパク質がアルコールの分解に使われてしまうので、筋トレの効果が薄くなってしまいがちです。



◇その③:脱水症状のリスク


アルコールの分解には水分を使うため、脱水症状になる可能性があります。


また、アルコールには利尿作用があるため、体内の水分が排出されやすくなってしまいます。  


筋肉には水分が多く含まれており、脱水状態になってしまうと、筋肉へ栄養がうまく行き渡りません。


体に大きな負担をかけないためにも、飲酒時にはしっかりと水を飲むよう心がけましょう。



◇その④:睡眠の質低下


お酒を飲むと睡眠が浅くなってしまいます。


アルコールの主成分であるアセトアルデヒドという物質が、睡眠のサイクルを乱すと考えられているからです。


ちなみに、このアセトアルデヒドは2日酔い症状の主要因ともいわれています。  


眠りが浅いと、脳やカラダの疲労が溜まりやすくなり、筋肉を休めることができません。


特に筋トレ後は、筋肉の回復のために良質な睡眠が必要です。


就寝前の飲酒は避けるようにしましょう!



という訳で、今回は以上になります。


飲酒と上手く付き合いながらダイエット、ボディメイクに励んで参りましょう!


Y&C  GYMはトレーニング、食事指導を得意としており、お客様一人一人に合ったダイエット、ボディメイクプログラムをご提案させていただいております。


また無料体験トレーニング受け付けておりますので、この機会に身体を変えたい方お気軽にお問い合わせくださいませ。

----------------------------------------------------------------------

Y&C GYM

東京都町田市原町田5-9-9 フィールドライズ町田1F

TEL:042-866-6879


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG