タンパク質はどれぐらい? 魚介類における白身魚の栄養素を解説!

query_builder 2022/10/13
ダイエット筋トレボディーメイク猫背
82F9DCA8-8086-4E06-A8B9-DDC94BB18A9F

こんにちは、町田のパーソナルジムY&C GYMです。


今回のテーマは、次のとおり。 

●魚介類における白身魚魚の栄養素を解説


・白身魚


繰り返しですが、下記の通り参考にしていただければよりダイエットやボディメイクに取り組みやすいかと思います。



◇白身魚


白身魚は鮭(さけ)・鱈(たら)・鯛(たい)などが有名です。


一つの海域にとどまっているのが特徴の魚で速筋といわれる白っぽい筋肉を多く持ちます。


栄養面では脂肪が少なく、高タンパク質で、コラーゲンを豊富に含みます。


刺身などではコリコリとした歯ごたえを楽しめますが、火を通すと身がふっくらとしています。


淡白な味わいのため、どんな調味料とも相性がよく料理のレパートリーは広がります。


■鮭・しろさけ(エネルギー133kcal・タンパク質22.3g・脂質4.1g)


身が赤いのはアスタキサンチンと呼ばれる色素によるもので、赤身魚と思われがちですが白身魚に属します。


白身魚中ではタンパク質量はトップクラスです。


魚には珍しく、ビタミンB群をすべて含むため、エネルギー産生栄養素を効率よく利用できます。


筋力トレーニング中など、脂肪を抑えた高タンパクメニューを摂り入れたい時は積極的に食べてみましょう。


皮が苦手な人もいますが、皮の下にコラーゲンを多く含みますので、皮をパリパリに調理して残さず召し上がってください。



■鱈・まだら(エネルギー77kcal・タンパク質17.6g・脂質0.2g)


鱈はタンパク質を多く含みながらも、脂質は1%未満と非常に少なく、カロリーは代表的な魚の中では最も少ないのが特徴です。


クセがないので多様な料理にあいます。



■鯛・まだい(エネルギー142kcal・タンパク質20.6g・脂質5.8g)


脂質が少なく、グルタミン酸やイノシン酸などのうま味成分を含み、アミノ酸のタウリンが豊富な白身魚です。


栄養ドリンクにも含まれるタウリンはトレーニングしている方に摂り入れて頂きたい栄養素です。


という訳で、今回は以上になります。


白身魚は高タンパク、低カロリーなものが多く、多くのダイエット、ボディメイクを行う人に好まれている食べ物です。


是非活用して参りましょう!


Y&C  GYMはトレーニング、食事指導を得意としており、お客様一人一人に合ったダイエット、ボディメイクプログラムをご提案させていただいております。       


運動初心者の方、女性の方でもダイエットやボディメイクを始めやすい環境をご用意しております。 


また無料体験トレーニング受け付けておりますので、この機会に身体を変えたい方お気軽にお問い合わせくださいませ。

----------------------------------------------------------------------

Y&C GYM

東京都町田市原町田5-9-9 フィールドライズ町田1F

TEL:042-866-6879


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG