パーソナルジムがお伝えする女性のためのダイエット!

query_builder 2022/09/30
ダイエット筋トレボディーメイクプライベートサロン
74B3A57C-6DD3-45C3-992C-88EE250D09CA


2.食べる順番を意識する


 カロリー以外にも、食事メニューの食べる順番を意識することも効果的です。おすすめはベジファーストという、食事の最初に野菜やきのこなど食物繊維の多い食べ物を口にする方法です。

 食事によって血糖値が急上昇してしまうことで、血糖値を下げる働きのあるインスリンが体内で大量に分泌されます。そのインスリンは、余った糖を脂肪として蓄える機能も持っています。

 野菜やきのこに含まれる食物繊維には、糖の消化・吸収を穏やかにする作用もあり、血糖値の急上昇を抑える働きがあります。つまり、ベジファーストを取り入れることで血糖値の急上昇を防ぐことができ、その結果インスリンによる脂肪の貯蓄を抑えられるのです。



3.たんばく質やビタミン・ミネラルを意識して摂取する


 ダイエット中には、栄養不足に気をつける必要があります。カロリーを抑えようとしすぎて栄養不足に陥ると、長期的に見て太りやすい体質に変わってしまうこともあります。

 意識的に摂取したい栄養素として、最も重要なのがたんばく質です。なるべく脂身の少ない肉や魚、卵、大豆製品、乳製品など、いろいろな食品からたんばく質を摂取するのがポイントです。

 また、ビタミンやミネラルは摂取したカロリーをエネルギーに変える機能があるため積極的に摂取するようにこころがけていきましょう。

 ダイエット中だからこそ、バランスの取れた食事をこころがけてきちんと食べる必要があるのです。特に女性の場合、鉄分や亜鉛が不足しがちなので、レバーや赤身肉、貝類、うなぎ、納豆などバリエーション豊富に食事に取り入れていきましょう。


つづく



----------------------------------------------------------------------

Y&C GYM

東京都町田市原町田5-9-9 フィールドライズ町田1F

TEL:042-866-6879


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG