必要なサプリメントNo.1 BCAAを活用しよう

query_builder 2022/05/09
ダイエット筋トレボディーメイク

こんにちは、町田のパーソナルジムY&C  GYMです。


今回のテーマは、前回の続きです。


●BCAAを活用しよう


前回はBCAAの効果について、解説させていただきました。


今回はそのBCAAの摂取方法や飲むタイミングについて解説させていただきます。


・その①:BCAAが豊富な食品

・その②:サプリメントを活用しよう

・その③:BCAAを飲むタイミング


繰り返しですが下記の通り、参考にしていただければトレーニング効果もアップするかと思います。



◇その①:BCAAが豊富な食品


おさらいですがBCAAとは必須アミノ酸でバリン、ロイシン、イソロイシンの総称を指します。


マグロ(赤身)、カツオ、アジ、牛肉(ヒレ)、鶏肉(むね肉)、高野豆腐、納豆、卵、牛乳、 チーズなど に多く含まれています。


普段の食事でたんぱく質量を意識して摂取していれば、不足する心配はありません。


それでも、ダイエット中など食生活の偏りがある場合は不足しやすくなるでしょう。


またアミノ酸の摂取はなるべく小まめに摂取できると、筋肉の分解を防ぐことができ、ダイエットやボディメイクの効率も良くなります。



◇その②:サプリメントを活用しよう


BCAAの効果をきちんと得るためには、トレーニング中やトレーニング前後に摂取する必要があります。


しかしトレーニング中は食事することができません。


また、食事からでは分解に時間がかり、体内に吸収されるまでのタイミングが遅くなってしまいます。


これでは、最適な効果を得ることができません。


そのため、BCAAの効果を最大限に得るためには、サプリメントの活用も視野に入れてみましょう。



◇その③:BCAAを飲むタイミング


基本的に運動中、もしくは開始すぐに摂るのがよいタイミングになります。


摂取量は1回で5~10gが目安です。


食事から摂取すると吸収されるまで時間がかかるため、すぐに効能がほしい運動時にはサプリメントで補うのが効率的です。


運動前には食事やプロテインなどの摂取でアミノ酸の血中濃度を上げ、そのまま運動中にBCAAを摂取していくほうが、筋たんぱく合成や筋持久力の観点でみても効率的です。


という訳で、今回は以上になります。


BCAAを活用して良いフィットネスライフを目指して参りましょう!


Y&C  GYMはトレーニング、食事指導を得意としており、お客様一人一人に合ったダイエット、ボディメイクプログラムをご提案させていただいております。


また無料体験トレーニング受け付けておりますので、この機会に身体を変えたい方お気軽にお問い合わせくださいませ。

----------------------------------------------------------------------

Y&C GYM

東京都町田市原町田5-9-9 フィールドライズ町田1F

TEL:042-866-6879


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG