実は!! 睡眠は時間も質も重要です

query_builder 2022/07/27
ダイエット筋トレボディーメイク猫背
685A4EBC-CC12-40BA-87E9-839798B79660

こんにちは、町田のパーソナルジムY&C GYMです。


ただ今キャンペーン実施中です!


今回のテーマは、次のとおり。


●睡眠は時間も質も重要です


・その①:睡眠不足の症状

・その②:オススメの睡眠時間

・その③:睡眠の質とは


繰り返しですが下記の通り、参考にしていただければより睡眠や休養の大切さが分かるかと思います。



◇その①:睡眠不足の症状


健康的な睡眠をとれているかどうかは、「どれくらい寝たか」という時間だけでなく、「ぐっすり眠れたか」という質も踏まえて考える必要があります。


あなたは、朝起きるのに苦労したり、昼間強い眠気に襲われてぼんやりしてしまったりすることはありませんか?


○睡眠不足の人によくある症状


・起床に大きなアラーム音や誰かの声かけが必要


・朝、寝床から出るのに苦労する


・アラーム音に気づかない


・アルコールを飲むとよく眠れる気がする


・休みの前日は普段より2時間以上長く眠る


・細かな作業で手を抜くことが増えた


・たまに知らないうちに居眠りしてしまう


・読書中やテレビを見てると強い眠気がくる


・電車などの乗り物に長時間乗っていると居眠りをする


・昼食後に非常に眠くなる


・講義や会議の最中に眠くなることが多い


・車の運転中にうとうとして休憩してしまう


もし日常的に上記のような症状が起きてしまっている場合は、睡眠を充分にとれていない可能性があります。 


ここからは、健康を維持するためにどのような睡眠をとるべきなのかについて、ご説明していきましょう。



◇その②:オススメの睡眠時間


睡眠時間は長すぎても短すぎてもいけません。


一般の人約11万人を10年間追跡したJACC Studyでは、平日の睡眠時間が7時間程度の人がもっとも死亡率が低いという結果になりました。


また、睡眠時間が4時間未満や10時間以上など、極端に短かったり長かったりすると、死亡リスクが大きく高まってしまうという報告もなされています。


今回ご紹介した研究だけで断定することはできませんが、自分の睡眠時間が極端に短かったり長かったりする場合、一度睡眠時間の見直しを検討すると良いかもしれませんね。


日頃から自分の睡眠時間を意識するようにするといいでしょう。



◇その③:睡眠の質とは


7時間程度の睡眠時間を確保できてさえいれば大丈夫というわけではありません。 


睡眠は「何時間寝たか」と同時に「どれだけ疲れをとれたか」という質に注目することも重要です。 いくら長い時間眠ったとしてもその睡眠が休養につながらなければ意味がないですよね。


それでは、心身の疲れが取ることのできる良質な睡眠とはどのような睡眠なのでしょうか?


専門家の間でも研究は進められているものの、実は良質な睡眠がどんなものかというはっきりとした答えは出ていません。


ただし、ぐっすり眠れている人の睡眠には「レム睡眠」という眠りと「ノンレム睡眠」という眠りが交互に現れているとされています。


という訳で、今回は以上になります。


睡眠時間をしっかり確保してダイエット、ボディメイクの成功に繋げて参りましょう!


次回はレム睡眠、ノンレム睡眠について深掘りして説明させていただきます。


Y&C  GYMはトレーニング、食事指導を得意としており、お客様一人一人に合ったダイエット、ボディメイクプログラムをご提案させていただいております。


また無料体験トレーニング受け付けておりますので、この機会に身体を変えたい方お気軽にお問い合わせくださいませ。

----------------------------------------------------------------------

Y&C GYM

東京都町田市原町田5-9-9 フィールドライズ町田1F

TEL:042-866-6879


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG