睡眠の違いかなりありますよ! レム睡眠とノンレム睡眠の違い

query_builder 2022/07/30
ダイエット筋トレボディーメイク猫背
BA51BE0C-6B17-48A8-9F7E-BDC54267A068

こんにちは、町田のパーソナルジムY&C GYMです。


ただ今キャンペーン実施中です!


今回のテーマは、次のとおり。


●レム睡眠とノンレム睡眠の違い


・その①:レム睡眠とは

・その②:ノンレム睡眠とは


繰り返しですが下記の通り、参考にしていただければ睡眠の質を上げるヒントになるかと思います。



◇その①:レム睡眠とは


レム睡眠とは比較的浅い眠りの段階のことで、レム睡眠中には夢を見る人が多いことが知られています。


レム睡眠の特徴は、閉じた瞼の下で眼球がすばやく動くこと(急速眼球運動)です。


急速眼球運動(Rapid Eye

Movements)の頭文字をとってレム睡眠と名付けられました。



◇その②:ノンレム睡眠とは


一方、ノンレム睡眠は眠りが深い状態のことで、その深さの度合いによって4段階に分類されています。


ノンレム睡眠時には眼球運動をともなうレム睡眠のような浅い眠りではなく、大脳を休めるための眠りなのだといわれています。


レム睡眠と対比してノンレム睡眠(non-REM sleep)と名付けられました。


【ノンレム睡眠の4段階】


 ○睡眠段階1

呼びかければ直ぐに目覚めることができる浅い眠り。

まどろんでいる状態です。


○睡眠段階2

軽い寝息をたてている状態。

中くらいの眠りです。


○睡眠段階3

呼びかけなど外界の刺激にも反応しにくい深い眠りの状態です。


○睡眠段階4

もっとも深い眠り。ただ、睡眠段階3との差はまだ明確にされていません。


では、理想的とされている睡眠におけるレム睡眠とノンレム睡眠のバランスはどのようになっているのでしょうか?


良く眠れている人の睡眠は、一気にノンレム睡眠の深い眠りから始まります。


就寝後1時間ほどたつと、だんだん眠りが浅くなってレム睡眠へと移行します。


そして、再びノンレム睡眠に移行して深い眠りに入った後、眠りが浅くなってレム睡眠に移行します。


このような約90分の周期が一晩に3~5回程度繰り返されます。


という訳で、今回は以上になります。


レム睡眠とノンレム睡眠の使い分けができるように生活習慣と食習慣を見直して参りましょう。


Y&C  GYMはトレーニング、食事指導を得意としており、お客様一人一人に合ったダイエット、ボディメイクプログラムをご提案させていただいております。


また無料体験トレーニング受け付けておりますので、この機会に身体を変えたい方お気軽にお問い合わせくださいませ。

----------------------------------------------------------------------

Y&C GYM

東京都町田市原町田5-9-9 フィールドライズ町田1F

TEL:042-866-6879


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG