町田のパーソナルジムが伝える糖質の種類

query_builder 2022/03/18
ダイエット筋トレボディーメイク
93B397D2-A1C2-4B89-A4FB-CDCA7039BA57

皆さまダイエットやボディメイクを行うにあたって、糖質の摂取量のコントロールされるかと思います。


その糖質ですが種類があるのご存知でしょうか?

またその種類によってダイエットへの効果も変わってきます。



・糖質の種類



①単糖類   (ブドウ糖、果糖)


②少糖類 (ショ糖、麦芽糖)


③多糖類 (デンプン)



糖質は単糖類、少糖類、多糖類の3種類に分けられます。


『単糖類』は1個の糖からなるもので、ブドウ糖、果糖、ガラクトースなどがございます。


『小糖類』は2個の糖が結合したものを二糖類、3〜10個の糖が結合したものをオリゴ糖と呼び、二糖類には砂糖やショ糖、麦芽糖、乳糖があり、オリゴ糖にはラフィノースやマルトトリオースなどがございます。


『多糖類』は10個以上の糖からできている高分子化合物で、デンプン、デキストリン、グリコーゲンがございます。



・それぞれの食材



①単糖類 (果物、ハチミツ)


②少糖類 (さとうきび、砂糖、麦芽)


③多糖類 (穀物類、芋類)



果物類は単糖類でお米やパンなどの主食は多糖類に分けられます。


糖質の使い分けとして運動前のエネルギー補給なら単糖類、ダイエット中なら血糖値の上昇が緩やかな多糖類がオススメです。


これらの糖質のほとんどは、体内で消化され、最終的に小腸で『単糖類』の状態になり、小腸で吸収されます。

そして吸収された糖は肝臓に送られ、一部は肝臓のエネルギー源になったり、グリコーゲンとして蓄えられます。

また筋肉中にもグリコーゲンとして蓄えられますので糖質が不足し過ぎると、エネルギー不足や疲労感に襲われるなどございますので糖質の摂取量は少な過ぎず、多過ぎずご自身の身体に合った摂取量を見極めていければと思います。


まずは摂取量を見極めるためにもパーソナルジムを訪ねてみてはいかがでしょうか。


Y&C GYMではトレーニング、食事指導を得意としており、皆さまのボディメイクのサポートをさせていただいております。


また無料体験トレーニング受け付けておりますので、この機会に身体を変えたい方お気軽にお問い合わせくださいませ。

----------------------------------------------------------------------

Y&C GYM

東京都町田市原町田5-9-9 フィールドライズ町田1F

TEL:042-866-6879


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG